喫茶 あもん

あんず

【ふたたび限定販売】生あんずの予約が始まりました!

5月に入り山々の緑も増す頃になりました。となると、「花よりだんご」と言うことで、、、あんずの実の収穫時期が気になるところです。一目十万本とも言われ、山里全体を薄いピンク色に染める4月の花の時期にも大勢のお客様が訪れます。同様に、6月中旬~7...
あんず

【2021.3.24開花宣言】 一目十万本 日本一のあんずの里 本日開花です!

本日3月24日、あんずの開花が宣言されました。「一目十万本」とも言われる信州千曲市のあんずの里。千曲では春の訪れを告げるのが、この「あんずの花の開花宣言」なのです。先ほどチラ見で行ってきましたが、待ちきれず訪れている方がいっぱいいました。な...
温泉

戸倉上山田温泉「旅亭たかの」で温泉三昧!旬の料理に舌鼓!

何かと多忙で、、、ついついブログの更新がおろそかになってしまいます。しかし今回は、とびっきりの宿で温泉三昧してきたので書かずにいられず…筆を執りましたwしばらくお休みしていた「地元に泊まろう」企画第何弾になるか忘れましたが、、、千曲市が推奨するって言ってる「地元や県内客をターゲットとしたマイクロツーリズム」とやらを実践してみました。長野県は、新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ旅行需要の回復のため、県民向けに1人1泊最大5,000円を割引する「県民支えあい家族宿泊割」を2月19日から始めました。長野県は非常事態宣言対象地域に含まれないものの、なんとなく外出がはばかられていました。私自身も気を使ってプチ自粛はしていたんですが、今回やっと首都圏1都3県を除き、3月1日に非常事態宣言が解除されたので「県内の旅行需要の回復」に参加してみることにしました。今回お世話になった「旅亭たかの」さんは、コロナ対策はバッチリしているのは言うまでもなく、こんな時代なんで他のお客さんともなるべく会わないように配慮されていました。
グルメ

ちょっと贅沢な時間を味わいたかったら「居酒屋 みのや・四代目」

自分へのご褒美、美味しいものを食べて明日への活力をチャージしたいとき、ふらっと訪れたいのがこちら「居酒屋 みのや・四代目」です。最近はコロナの影響で1日2組限定での営業、コロナ対策バッチリの安心してくつろげるお店です。マスター1人で切り盛り...
温泉

さらしなの湯「ホテルうづらや」で温泉付き♨ワーケーション体験

ワーケーション? 耳慣れないかもしれませんが、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)をかけ合わせた造語です。「働くことの価値観」の変化に伴い、ワーケーションという考え方が浸透しつつあります。コロナの関係で外出もままならず、会社へも行けなくなってしまった2020年。最初はリモートワークなんて言ってオフィスから隔離され在宅勤務に、、、並行して、情報通信技術(ICT)を利用し、時間や場所にとらわれることなく柔軟な働き方を!として注目を集めたのがテレワーク。そして最近では、テレワークから派生し、仕事に休暇をかけ合わせたワーケーションって感じで移り変わってきました。「GOTOトラベルで感染拡大か?」なんて言われてしまうと、ただ遊びに出かけるのは難しい世の中になってしまいました。せめて仕事のついでに観光もどうぞ!的に政府は考えてワーケーションを推進しているなんて皮肉めいたことを言う人もいます。でも、多くの宿泊施設、飲食店、商店を抱える千曲市では観光客激減は死活問題。お客様にお越しいただかなければどうしようもありません。今回は期待が高まる、魅力あふれるワーケーションを温泉付きでプチ体験してきました。これをキッカケに是非千曲市に訪れてもらいたいものです。
グルメ

「孤独のグルメ」原作者 久住昌之さん作 アクリル画『醤油豆』

なななんと…あの「孤独のグルメ」原作者の久住昌之さんが、千曲市の名物「醤油豆」をアクリル画に描いてくれました。久住さんとの出会いは、雑誌の取材&ご自身が率いるQUSDAMAというユニットでライヴにお越しいただいてからのお付き合い。2018年...
グルメ

シブい店を発見!ランチもやってる「いなりの酒場」

穴場中の穴場「いなりの酒場」をご紹介します。ホントは、実は、冗談じゃなく、人に教えたくないのですが、コスパ最強!マジ旨い!ので、、、小声でご紹介します。地元民に愛され、昼間っからにぎわっている、隠れ家的存在のお店なんです。いなりの酒場は、ランチなのに、十数種類もの定食メニューが用意されています。それに加えて、ホワイトボードに書かれたスペシャルなのもあるんでトータル20種類は超えていると思います。ホントに豊富なメニューなんで、選ぶのに迷うほどです。メニューをよく見ると、酒場の500円ランチ「昼だけど朝定」なんて言うネーミングの定食もあり、いったい何が出てくるのか?食いしん坊の心をくすぐります。
グルメ

いちご狩りの季節がやってきた 【あんずの里アグリパーク】

今シーズンも待ちに待った「あんずの里アグリパーク」のいちご狩りが始まります。長雨や猛暑の影響で苗の生育が遅れ、例年より若干遅い開園ですが2020年12月12日(日)にオープンします。いちご狩りの取材に行くよ~!って小耳にはさんだので、ずうず...
温泉

千曲市の名湯「戸倉上山田温泉」で信州の暮らしと触れ合う旅

長野県千曲市は、名前の通り千曲川の両岸に位置しています。日本一長い川は信濃川(全長367km)ですが、長野県では千曲川、新潟県では信濃川と呼ばれています。千曲川に沿って、信州の山並みを観ながら散歩やサイクリングするのは最高の気分ですが、千曲...
グルメ

やっぱり うなぎ でしょ。隠れた名店「お食事処 鴻月」

地元では誰でも知ってて美味しい店、でも一見さんには敷居が高く見えるお店ってありますよね。仕事では千曲市内、いや全県&全国、いやいやワールドワイドな活動範囲ですが、私生活になるとまるっきりの地元「戸倉上山田温泉」だけ。今回お邪魔した「お食事処...